公開:2015年2月
更新:2023年7月
公開:2015年2月
更新:2023年7月
関節リウマチの治療は、「基礎療法」「薬物療法」「手術療法」「リハビリテーション療法」の4つを組み合わせることが基本となります。
薬物療法を中心に、関節の機能を維持するためのリハビリテーション療法、関節の機能を回復させるための手術療法を、症状や病気の進行度に合わせて行いますが、治療の効果をあげるためには、患者さん自身が日々、生活の管理をする基礎療法が不可欠です。
関節リウマチの治療は、患者さんと医師、看護師、理学療法士、薬剤師などの医療者が、手を携えて取り組みます。
関節リウマチの治療目標は「寛解」です。寛解とは、関節リウマチの症状がコントロールされ、症状がほぼ消えている状態のことをいいます。
炎症反応がなくなり、患者さん本人が感じる症状(自覚症状)がなく、診察によって把握される症状(他覚症状)も無い状態を臨床的寛解といいます。関節破壊の進行が抑えられている状態を構造的寛解、関節をはじめとして身体の機能が維持できている状態を機能的寛解といいます。これら3つを達成したときに、寛解と判断されます。そして、この寛解の状態を長く継続することが目標となります。
寛解の基準として、2011年に米国リウマチ学会と欧州リウマチ学会とが共同で、T2T (Treat to Target)で目標にすべき寛解の基準を次のように定めました。
T2T (Treat to Target)とは、目標達成に向かって治療を行うという意味で、寛解を目標にした関節リウマチ治療のスローガンとなっています。
現在では、抗リウマチ薬や、バイオ医薬品の登場によって、痛みをとり去るだけではなく、病気の進行を抑えることが望めるようになりました。症状に悩まされずに日常生活を送ることができる「寛解」を維持することができるようになってきています。
T2Tという考え方は、2010年に欧州リウマチ学会を中心にまとめられたものです。その後、薬物治療がさらに進歩したことを受け、 2014年にはリコメンデーション(治療推奨)がアップデートされました。リコメンデーションは、4つの基本的な考え方と、10のステートメント(声明)で成り立っています。 1) 2) 3)
1)Smolen JS, et al. Treating rheumatoid arthritis to target : recommendation of an international task force. Ann Rheum Dis.2010.69:631-637
2)竹内勤.治療戦略の進歩 Treat to Target. 治療学 44(10)別刷:21-25,2010.
3)Smolen JS, Breedveld FC, Burmester GR, et alTreating rheumatoid arthritis to target: 2014 update of the recommendations of an international task forceAnnals of the Rheumatic Diseases 2016;75:3-15.